竹田市の所有物件。どうやって借りたり、買ったりできる?
竹田市では今回の公共不動産サウンディングツアーによって分かった民間事業者、個人事業者の声をもとに、個別の公共不動産ごとに、事業者にもメリットのある形での活用公募も含め、将来の方針を検討していきます。
活用公募については、随時竹田市公式ホームページよりご案内させていただく予定です。

公共不動産の種類について
自治体の資産は大きく2種類に分かれる【地方自治法第238条第3項】

公共不動産の契約形態の種類(大枠)
①賃貸 (普通財産)
賃貸契約書で契約を結ぶ
②売却 (普通財産)
公募:一般競争入札
公募:プロポーザル(採点式)
③指定管理者制度で民間管理 (行政財産)
④民間提案制度型契約(賃貸・売却)(新しい手法)
随意契約保証型:使ってみて、契約する随意契約保証型の手続き手法